QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
りこさん
りこさん
2018年3月に紀の川市に移住してきました。
元航空管制官です。

現在は、庭の畑で雑穀やお野菜、和棉を無農薬無肥料栽培で育てています。

つぶつぶ料理コーチとして
「つぶつぶ雑穀料理教室 りこさん家」を主宰。

また、スピリチュアルメイク®アドバイザーでもあります。

よろしくお願いします。

2019年01月25日

なたね油と塩で パンのお供に

こんばんは。

紀の川市「りこさん家」の

西野理子です。






今日は

未来食つぶつぶ7つのキーフードから。







先日は、

7つのキーフードのうちの1つは

「エゴマ」

だとお伝えしました。









今日は

「なたね油」









なたね油もエゴマと同様

αリノレン酸を豊富に

含んでいます。







細胞膜にも油が必要。

しっかり油を摂ったら、

お肌もつるつるになりますよ。







脳にもとっても必要な要素です。

特に赤ちゃんや幼児期に。

また、ボケ防止にも。







積極的に

食卓に取り入れたいですね。









ここで大切なことが!



ぜひとも、

ほんものの調味料、

ほんものの油を使ってくださいね。








つぶつぶでは

オーサワジャパンの

なたね油を使用しています。

(薬剤などを使わずに、

伝統的な製法で作られています。)






コクがあっておいしいんです。









超簡単おすすめレシピが

「なたね油+塩」



なたね油に塩を入れるだけ。



バター感覚でパンのお供に。





おいしいですよ。


(塩は「海の精」を使ってます)







おいしくって、

パンが食べたいのか、

この「なたね油+塩」が

食べたいのか、

よくわからなくなってきます。







家族にも大好評。






お試しあれ。









最後までご覧いただき

ありがとうございました。



今日も素敵な一日を!





LINE@では

つぶつぶ料理の写真などをお届けしています。

是非、ご登録ください。

▼LINE@のご登録はこちら▼

https://line.me/R/ti/p/%40nishinoriko

または
「@nishinoriko」で検索してください
@を忘れないでね



▼「西野理子の自分とつながるメルマガ」のご登録はこちら▼
https://resast.jp/subscribe/86630

料理教室の情報はこちら
▼「つぶつぶ雑穀料理教室 りこさん家」▼
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/111

▼Facebook▼
https://www.facebook.com/rico.shiawasegohan

▼Facebookページ▼
https://www.facebook.com/雑穀料理-りこさん家-1528561040578574/

▼Instagram▼
https://www.instagram.com/riko.shiawasegohan







Posted by りこさん at 19:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。