QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
りこさん
りこさん
2018年3月に紀の川市に移住してきました。
元航空管制官です。

現在は、庭の畑で雑穀やお野菜、和棉を無農薬無肥料栽培で育てています。

つぶつぶ料理コーチとして
「つぶつぶ雑穀料理教室 りこさん家」を主宰。

また、スピリチュアルメイク®アドバイザーでもあります。

よろしくお願いします。

2019年01月12日

「つぶつぶ」ってなに?

こんにちは。
紀の川市「りこさん家」の
西野理子です。


今日は「つぶつぶ」のご紹介。


「つぶつぶ」って
初めて出会われた方も
多いと思います。



「つぶつぶ」とは
未来食つぶつぶの創始者、
大谷ゆみこさんが
雑穀につけた愛称であり、


雑穀とお野菜を主役とした、
心もからだも喜ぶ
ビーガンベジタリアン手料理術のことです。


そう、
雑穀とは
キビやアワ、ヒエなどのこと。


つぶつぶでは、
雑穀を
ごはんに混ぜて炊くだけではなくて、


おかずにしたり、
スープにしたり、
お菓子まで作っちゃうんです。


しかも、
シンプルで
簡単で、
楽しい
手料理術なんですよ。


このような
つぶつぶ料理を
「りこさん家」でお伝えしています。


和歌山には、
もう一軒、
紀美野町につぶつぶ料理教室があります。



キヌアがお家で眠ってたりしませんか?


是非、
つぶつぶ料理に触れてみてくださいね。



最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。


今日も素敵な一日を!



▼ブログ▼
http://rc-farm.net/

▼「西野理子の自分とつながるメルマガ」のご登録はこちら▼
https://resast.jp/subscribe/86630

料理教室の情報はこちら
▼「つぶつぶ雑穀料理教室 りこさん家」▼
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/111

▼Facebook▼ 
https://www.facebook.com/rico.shiawasegohan

▼Facebookページ▼
https://www.facebook.com/雑穀料理-りこさん家-1528561040578574/

▼LINE@▼
「@nishinoriko」で検索してください
@を忘れないでね

▼Instagram▼
https://www.instagram.com/riko.shiawasegohan


  


Posted by りこさん at 21:29Comments(0)